北米ホームステイ帰国
4月14日(金)北米8か所に向けて出発した第55回北米ホームステイは4月28日(金)の夕方にそれぞれの訪問地より無事に帰国いたしました。長時間のバス移動やフライトで疲れつつも、2週間を現地で過ごした生徒たちの、ひとまわり大きく成長した姿は頼もしい限りでした。
4月14日(金)北米8か所に向けて出発した第55回北米ホームステイは4月28日(金)の夕方にそれぞれの訪問地より無事に帰国いたしました。長時間のバス移動やフライトで疲れつつも、2週間を現地で過ごした生徒たちの、ひとまわり大きく成長した姿は頼もしい限りでした。
ワラワラ班現地報告④
2023.04.27
フォートウェイン班現地報告3
2023.04.27
4月25日(火)
・ギャレットハイスクール ミニ文化紹介
地元の小学生を対象に、書道・箸豆・
・野球観戦
ワバッシュ班の生徒も参加し、
4月26日(水)
・ポットラックパーティ
キャロルハイスクールのカフェテリアで、
帰国が迫ってきているため、
ヤキマ班現地報告3
2023.04.27
4月25日
ワバッシュ班 現地報告3
2023.04.24
現地小学校・幼稚園訪問
午前は有志生徒と現地小学校を、午後は全員で現地幼稚園を訪問し、ミニ文化紹介を実施しました。小学校2・3年生を相手に試行錯誤しながら折り紙や羽根つき、けん玉を紹介。現地の子どもたちも目を輝かせて取り組んでいました。
午後の幼稚園訪問では6グループに分かれ、簡単に楽しめる、だるまさんがころんだ、フルーツバスケットなどで遊んだり、子どもたちの質問に答えたりするグループもありました。帰り際にはみんな手を振ってバイバイをしてくれ、こちらも自然と笑顔になっていました。
2023.04.25
遠足
午前はパーデュー大学の見学を行いました。州立大学であるパーデュー大学はあの宇宙飛行士アームストロングさんが卒業した大学でもあります。広大なキャンパスに驚いていました。留学生も非常に多い大学ということで、いつかこの大学で学ぶ山手生が出てきてほしいと思います。
午後はフォートウェイン班と合同でマイナーリーグのチームTincapsの野球観戦をしました。かなり気温が下がり寒かったのですが、熱気のある応援をしていました。
残りわずかとなったホストとの時間を大切に過ごしています。
ワラワラ班現地報告3
2023.04.22
ワラワラでの生活も一週間が経ち、
オタワ&モントリオール遠足
2023.04.22
4/19(水)と4/21(金)に遠足が実施されました。
19日(水)はオタワの街を移動しながら行われる遠足でした。
21日(金)は大型バスで2時間ほどかけ、
まず、モントリオールの由来となった王の山(モンロワイヤル)よ
どちらの遠足も盛りだくさんで、それぞれとても長い1日となりま
カルガリー班現地報告2
2023.04.22
現地時間20日にカルガリー班は文化紹介、