中学ラグビー部「第38回神奈川県秋季ラグビーフットボール大会」(12/20)第4位
2021年3月 1日 (月)
中学ラグビー部が12月20日に行われた「第38回神奈川県秋季ラグビーフットボール大会」で第4位の成績をおさめました。
クラブ活動
2021年3月 1日 (月)
中学ラグビー部が12月20日に行われた「第38回神奈川県秋季ラグビーフットボール大会」で第4位の成績をおさめました。
2021年1月27日 (水)
12月に行われた「令和2年度神奈川県高等学校総合文化祭」
同部門では部員全員で作り上げた部誌「言の葉」
これからも文藝創作部の活動への応援を、
2020年11月 6日 (金)
去る11月1日(日)に行われた、「女子第37回 神奈川高等学校駅伝競走大会」丹沢湖周回コースにおいて、第8位に入賞しました。記録は1時間19分45秒です。昨年に続いての入賞となります。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
2020年1月 8日 (水)
12月15日、「神奈川県高等学校総合文化祭 第22回高等学校日本音楽発表会」において、箏曲部が団体で3位、高校1年石井佑奈さんが独奏の部で第1位を獲得しました。8月に高知県で開催される「全国高等学校総合文化祭」に神奈川合同チームとして出場します。
2019年10月 8日 (火)
ラグビーW杯が日本で開催されているなか、ニュージーランド、サモアの代表を経験したコーチ、ウェールズ、フィジーからのコーチによるラグビークリニックが行われました。
ラグビー強豪国のコーチによる指導はアイディアに溢れ、新たな技術を学ぶ貴重な機会となりました。
中・高ラグビー部員は「この経験から得た力を、これから始まる秋季大会でも存分に発揮したい」と意気込んでいました。
2019年8月29日 (木)
文藝創作部の小林初夏さん(高2)が、群馬県前橋市で行われた「第21回関東地区高校生文芸大会」に神奈川県代表として参加しました。
大会では各都県の代表者達と交流を深めました。文芸創作部の今後の活動にもご注目ください。
2019年6月 6日 (木)
柔道部と空手道部が関東大会に出場します。
〈柔道部(相撲)〉
第67回 関東高等学校相撲大会(6月8日~9日 東京都葛飾区 エイトホール)
団体
個人(高校2年 福島稜人君)
〈空手道部〉
第48回 関東高等学校空手道大会(6月7日~9日 栃木県 ブレックスアリーナ宇都宮)
女子団体組手
女子個人組手(高校3年 杉本祐希さん)
2019年1月23日 (水)
1月20日、本校ねころ部が、英字新聞The Japan Timesとそのデジタル版で紹介されました。
詳細はこちらから。(The Japan Times 2019年1月20日掲出の記事にリンクします。)
2018年8月19日 (日)
第42回全国高等学校総合文化祭「2018信州総文祭写真部門」に神奈川県代表の一人として
高校2年の臼井悠馬くんが参加し
この全国大会は8月7日~
写真家の大西みつぐ先生の講演の他、松本市を中心とした撮影会や全国から集まった代表の生徒達と
フォトブックを制作するなど、交流も盛んに行われました。
総文祭での体験を生かして、今後も新しい作品作りに取り組みたいと考えております。
最近の記事