10月18日(日)外部模擬試験を校内で行いました。
10月18日第三回河合塾共通テスト模試を校内で行いました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各予備校の校外生の模試受験ができにくくなっています。
山手学院進路指導部では、通常の学校での全員受験の模試以外に、8/10・10/18と外部会場で受験できない希望者が校内で受験できるように模試を行っています。今回は200名が受験しました。
次回は11/22を予定しています。
10月18日第三回河合塾共通テスト模試を校内で行いました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各予備校の校外生の模試受験ができにくくなっています。
山手学院進路指導部では、通常の学校での全員受験の模試以外に、8/10・10/18と外部会場で受験できない希望者が校内で受験できるように模試を行っています。今回は200名が受験しました。
次回は11/22を予定しています。
10月より健康観察チェックシートの検温が一日一回になります(10/8配布予定)。10月よりこちらのチェックシートをご利用ください。(10/8より第2版に更新)
→ checksheet_201008.pdfをダウンロード
コロナウィルス関係の欠席届はこちらです。
10月3日(土)・4日(日)に「第54回山手祭」が開催されます。
先般もお知らせいたしました通り、新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、在校生のみでの開催となります。楽しみにしていただいていた皆さまには大変申し訳ありません。
ご来校いただきましても校内には入ることができませんので、どうぞご理解をお願い申し上げます。
9月4日(金)と9月11日(金)、3密を避けた分散クラスで、「障がいについて」の授業を行いました。
講師は昨年に引き続き京都大学大学院生の平沢直樹さんです。
記事はこちら → shougainitsuite.pdfをダウンロード
たかせうみ先生のオリジナル漫画はこちら → kanobokumanga.pdfをダウンロード
たかせうみ先生から山手生へのメッセージはこちら →
毎年父母の会の皆さまが山手祭ですてきなオリジナルグッズを販売してくださっています。しかしながら、今年は山手祭が在校生のみの開催となったため、受注販売となりました。
申込用紙は既に配布済です。申し込み締切は9月10日(木)です。添付のチラシにてお申し込みください。
チラシはこちら → 2020originalgoods.pdfをダウンロード
休止していたカフェテリアが9/1(火)より再開致します。感染防止策を徹底し、密を避けるため1日限定120食となりますが、カフェテリアのおいしいお食事をまたいただくことができます。
カフェテリア利用についての文書はこちら → cafeteria_200826.pdfをダウンロード
感染予防対策呼びかけについてはこちら → yobounoonegai_20200825.pdfをダウンロード
学校は2学期も引き続き感染防止に努めて参ります。
以下がすでにお知らせしている登校見合わせの目安及び再登校の目安です。
ご確認をお願い致します。
登校見合わせの目安及び再登校の目安はこちら
8月1日(土)、アントレプレナーシップ教育として土曜日に行っている「Grassroots Innovator Program」の前期最終発表会が開催されました。
記事はこちら → GrassrootsInnovatorProgram_2.pdfをダウンロード
「2021年度 高等学校 学校案内」は7月27日よりホームページトップ「高校資料請求」にてご請求いただけます。
新型コロナウイルス感染症予防による欠席届を掲載しました。
また、学校保健安全法施行規則の改正により、「インフルエンザ用
の登校許可書」を作成致しました。新しい用紙は、再登校(治癒)の
際に再診をしなくてもよいように変更をいたしました。インフルエン
ザの疑いで受診をされる場合は、初診の際にこの用紙を必ず病院に
ご持参ください。
これまでの登校許可証はその他の学校感染症(別表参照)に罹患した際に
用して下さい。
保健室のページは こちらから
保健室のページの一番下に各登校許可証へのリンクが貼ってあります。