新着情報

お知らせ

2011年3月31日 (木)

図書館だより

 司書教諭として山手学院に来て、一年が経ちました。あっというまの一年でしたが、皆さんにとってこの一年間はどんな年でしたか? 図書館では、古い図書館から新しい図書館へと変わったのが一番大きな変化でしたね。では、今年度の図書館についてご報告をさせていただきます。

◇図書館の一年間(2010.4.1~11.2.7までのデータ)◇
 貸出利用回数 6,990冊
 学年別貸出数 1年…302冊 2年…301冊 3年…232冊
(クラス平均) 4年…101冊 5年… 52冊 6年… 73冊
 今年度の貸出利用者実数 689人
 今年度一度も貸出利用をしなかった実数 1,436人
 最多貸出利用者 ①210冊(中2) ②160冊(中3) ③149冊(高1)
 最も貸出された資料

001

 授業利用数 144時間
 ノートパソコン利用 830回
 DVD等館内観賞 398回

◇春休みのお知らせ◇
 3月7日(月)から春休みの特別貸し出しを行っています
 貸出冊数:10冊  返却日:4月8日(金)

 春期講習開館 3月19日(土)~23日(水) 
 開館時間   9:00~13:00

2010年4月16日 (金)

学校通信の発行について

山手学院では、保護者の皆様に、学校の様子を広くしていただくために『学校通信』を発行致します。
2010年度の予定は以下の通りです。

           配布予定日   主な内容
1.VOL.179    5月10日(月)  2010年入学式、世界高校生会議、
2.VOL.180    7月10日(火) 第42回北米研、大学入試を振り返って
3.VOL.181  10月25日(月) リターンビジット、山手祭、中学スケッチコンクール
4.VOL.182     12月21日(火)  中3AUS研修、中2野外教室、
5.VOL.183   3月18日(金)  第39回卒業式、中学合唱コンクール
  
※保健室・事務室・図書室・カウンセラー室からお知らせや、クラブ活動結果や遠足等の行事報告、
父母の会活動報告等は随時掲載します。

2010年2月18日 (木)

雪景色

002 003_2 004 001

2010年1月21日 (木)

高校3年生 センター試験を受験しました

試験会場に、学年会の先生方が激励に駆けつけました。

2009年4月 8日 (水)

授業開始

4月8日 本日から、平成21年度の授業が始まりました。高校2年生は、週末の北米研修旅行出発に向けて直前講習を行っています。

2009年4月 5日 (日)

山手 桜前線2

山手桜の最新の様子です。
山手 桜前線2 山手 桜前線2
山手 桜前線2 山手 桜前線2
山手 桜前線2
                                          撮影:角田

2009年4月 3日 (金)

平成22年度教育実習受付について

 1日(水)に、下記要領で来年実施の教育実習の受付が行われました。この日朝早くから並んだ卒業生は20名でした。従って、今後は短大生のみ、先着順で受付します。

 また、1日に受付をした人には、中旬までに受け入れの可否を連絡します。

1. 条件  1) 本校出身者であること。
 2) 項3に来校できること。(代理人も可)
2. 受入れ人数 全教科合わせて15名程度
3. 受付期間 
  及び場所
 平成21年4月1日(水) 9時~
  本校1階ロビーにて受付を開始します。
  先着順で定員になり次第締め切ります。(きちんとした服装で来校して下さい。)
4. 手続き内容  本校においてエントリーシート(来校時記入)を提出する。
 当日、教育実習担当者が免許の種類等を確認します。
5. 持ち物  筆記用具,印鑑。
6.その他  エントリーシート提出後、教科会議の承認を経て、本人へ選考結果を通知します。

  問い合わせ先 山手学院 045-891-2111(代) 教務部 教育実習担当まで

2009年4月 2日 (木)

山手 桜前線

特別教室棟(理科教室や図書館・・・)の裏側に咲いている山桜
山手 桜前線 山手 桜前線
山手 桜前線

3月27日(木)の様子 ・・週末が見所?・・
山手 桜前線 山手 桜前線
山手 桜前線 山手 桜前線
                                                     撮影:大島

Page Top:このページの先頭へ