陸上競技部 県高校駅伝入賞(二年連続)
去る11月1日(日)に行われた、「女子第37回 神奈川高等学校駅伝競走大会」丹沢湖周回コースにおいて、第8位に入賞しました。記録は1時間19分45秒です。昨年に続いての入賞となります。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
去る11月1日(日)に行われた、「女子第37回 神奈川高等学校駅伝競走大会」丹沢湖周回コースにおいて、第8位に入賞しました。記録は1時間19分45秒です。昨年に続いての入賞となります。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
中学野球部が、「第50回記念神奈川県私立中学校野球大会」で優勝しました!
12月15日、「神奈川県高等学校総合文化祭 第22回高等学校日本音楽発表会」において、箏曲部が団体で3位、高校1年石井佑奈さんが独奏の部で第1位を獲得しました。8月に高知県で開催される「全国高等学校総合文化祭」に神奈川合同チームとして出場します。
ラグビーW杯が日本で開催されているなか、ニュージーランド、サモアの代表を経験したコーチ、ウェールズ、フィジーからのコーチによるラグビークリニックが行われました。
ラグビー強豪国のコーチによる指導はアイディアに溢れ、新たな技術を学ぶ貴重な機会となりました。
中・高ラグビー部員は「この経験から得た力を、これから始まる秋季大会でも存分に発揮したい」と意気込んでいました。
文藝創作部の小林初夏さん(高2)が、群馬県前橋市で行われた「第21回関東地区高校生文芸大会」に神奈川県代表として参加しました。
大会では各都県の代表者達と交流を深めました。文芸創作部の今後の活動にもご注目ください。
柔道部と空手道部が関東大会に出場します。
〈柔道部(相撲)〉
第67回 関東高等学校相撲大会(6月8日~9日 東京都葛飾区 エイトホール)
団体
個人(高校2年 福島稜人君)
〈空手道部〉
第48回 関東高等学校空手道大会(6月7日~9日 栃木県 ブレックスアリーナ宇都宮)
女子団体組手
女子個人組手(高校3年 杉本祐希さん)
1月20日、本校ねころ部が、英字新聞The Japan Timesとそのデジタル版で紹介されました。
詳細はこちらから。(The Japan Times 2019年1月20日掲出の記事にリンクします。)
第42回全国高等学校総合文化祭「2018信州総文祭文芸部門」に、
高校2年の山本采花さんが参加し
この全国大会は8月7日~
初日の開会式の後に、長野を代表する堀辰雄・
合ったりする合評会を行いました
最終日は、現在活躍中の歌人の講演会を聞き、
この成果を持ち帰り、
陸上競技部の上釜颯太君、髙橋海斗君、近藤一輝君、貴志優彦君の4名が、4×100mリレーで関東高等学校陸上競技大会に出場します。
〈平成30年度 関東高等学校陸上競技大会〉
6月15日~18日
正田醤油スタジアム群馬(群馬県立敷島公園陸上競技場)
種目:4×100mリレー
陸上競技部の高校3年生、博多屋梨紗さんが、関東高等学校陸上競技大会に出場します。
〈平成29年度 関東高等学校陸上競技大会〉
6月16日~19日
千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
種目:やり投