新着情報

北米研修プログラム現地報告(随時更新)

第54回北米研修プログラム 現地報告

2023.0325 ヴァンクーヴァー班現地報告③を更新しました。

2023.0325 ヴィクトリア班現地報告③を更新しました。

2023.0325 ヴァンクーヴァー班写真を追加しました。

2023.0325 ヴァンクーヴァー班現地報告②を更新しました。

2023.03.23 ヴィクトリア班現地報告②を更新しました。

【ヴァンクーヴァー班③】

3月24日(金)
本日はヴァンクーヴァー近郊への1日遠足です。
3班に分かれて
ブリティッシュコロンビア大学(UBC)のキャンパスツアー、カナダの国史跡ジョージア湾缶詰工場跡の見学です。
缶詰工場は19世紀後半にカナダに渡った日系移民も多く働いた場所ですが、小雨で海から吹き上げる風が厳しい、かなり肌寒い中での見学となりました。辛いところもありましたが、往時の労働環境の厳しさを、ほんの少しですが体感できた部分もあったかもしれません。
UBCキャンパスツアーでは、壮麗なキャンパスに刺激を受けたのか、どうしたらUBCに入学できるのか質問する生徒もいました。

明日はホストと最後の週末を過ごし、27日に帰国の途に就きます。

01_3

02_2

【ヴィクトリア班③】
2023.03.25更新
 

2023年3月23日(木)

 次第に慣れて来たカナダでの学校生活も今日が最後の日となりました。
 午前中は劇の台本を自分たちで作り、午後は各クラスの代表者がみんなの前で3分程度の劇を発表しました。英語での発表で、堂々と演じ大盛り上がりでした。
 本日で各クラスの担当の生徒たちとはお別れになります。別れを惜しんで、なかなか体育館を出ない生徒や泣いてお別れをする生徒もいました。月曜からの4日間は大変充実していたようです。

2023年3月24日(金)

 学校生活最終日は、遠足です。天気は曇りで少し寒いですが、生徒たちは嬉しそうに笑顔でバスから降りて来ました。
 3台のバスに分かれてRoyal BC Museum と University of Victoria(UVIC) と Inner Harbour を時間ごとに回りました。
 クラスを越えてできた新しい友達とヴィクトリアの街を散策し、交流を深める姿が見られました。
 明日土曜日はホストファミリーと休日を過ごします。日曜の朝は5時に集合し、日本に帰ります。

Image_50740737

Img_4563

【ヴァンクーヴァー班②】
2023.03.25更新
 
2023年3月23日(木)
ヴィクトリア班同様、20日月曜日から英語漬けの学校生活が始まり、早いもので学校での生活は本日で区切りを迎えました。
 
 ESLという、グループワークを核としたアクティヴラーニング的カリキュラムで、初日は朝の9時から夕方4時まで、アイスブレイク的なゲームや、カナダの歴史や文化などをみっちり学習しました。
 火曜日からは午前がESL、午後が様々なアクティヴィティになっており、火曜にイースターエッグの制作、水曜にミニオリンピック、そして本日は英語寸劇の発表会が行われました。
 
 親元を離れた異国生活、ハードなプログラムの洗礼をいきなり浴びて、月曜は表情の硬い生徒も多かった印象ですが、2日目以降、見違えるように生き生きとした表情の生徒諸君が増えていき、引率団としても安どしているところでございます。
 ヴァンクーヴァーは、カナダの「西の玄関口」という地域柄、東アジア出身の方々だけでなく、ヒンドゥー、ペルシアなど南西アジア出身のホストの方も多く、正に「多文化主義」を地で行く街です。中にはカルチャーショックを受ける生徒諸君もおりますが、この経験を前向きに受け止めていってくれるものと思います。
 
 明日は文化人類学博物館で有名なブリティッシュコロンビア大学、19世紀から日系移民も多く働いたジョージア湾缶詰工場(国史跡)への遠足です。
 

01

02

【ヴィクトリア班②】

2023.03.23更新

 週末をホストファミリーと過ごし、20日(月)から学校での授業が始まりました。最初は先生方の言葉が聞き取れず苦労していた様子でしたが、色別縦わりクラスに分かれて、先生方の巧みなリードにより少しずつ打ち解けて来たようです。
 今日は、午前中はクラスでスポーツに関する授業を受け、午後は色別に分かれてミニオリンピックをしました。緑チームが優勝し、記念品をもらって嬉しそうでした。

01_2

02

03

Page Top:このページの先頭へ