新着情報

お知らせ

2015年12月17日 (木)

登校許可証

インフルエンザやノロウィルスなどの感染症が流行し始める季節になりました。

指定されている(『学院生活の手引き』等をご確認ください)感染症に罹患した際、

医師の許可が出るまで登校はできません。医師の許可が出て登校を再開する

場合は、再開する日の朝に登校許可証を持参して担任に提出してください。

登校許可証は『学院生活の手引き』に綴じ込まれていますが、保健室のページ

http://www.yamate-gakuin.ac.jp/care.html#careNo1)からもダウン

ロードできるようになりましたのでご連絡いたします。

Photo

2015年10月15日 (木)

サイバー防犯ボランティア

10月12日、みなとみらいクイーンズスクエア横浜で行われた

神奈川県警・横浜市主催の「子どもの安全啓発イベント」に本校

中学2・3年生2名がボランティアとして参加しました。7月に

引き続き2回目の参加となります。

S

2015年4月30日 (木)

リニューアルしました

ホームページをリニューアルしました。

山手のさまざまな情報を発信してまいります。

Photo

2015年3月 1日 (日)

平成28年度教育実習について

1. 条件   1) 本校出身者であること。
 2) 項3に来校できること。(代理人も可)
2. 受入れ人数  全教科合わせて15名程度
3. 受付期間 
  及び場所

 平成27年4月1日(水) 8時~
  本校1階ロビーにて受付を開始します。
  先着順で定員になり次第締め切ります。
  きちんとした服装で来校して下さい。

4. 手続き内容   本校においてエントリーシート(来校時記入)を提出する。
 当日、教育実習担当者が免許の種類等を確認します。
5. 持ち物   筆記用具,印鑑。
6.その他   エントリーシート提出後、教科会議の承認を経て、本人へ選考結果を通知します。

  問い合わせ先 山手学院 045-891-2111(代) 教務部 教育実習担当まで

続きを読む »

2014年11月 6日 (木)

土曜ミニ説明会について

11/6(木)10:00より土曜ミニ説明会の参加予約受付を開始します。 参加を希望される方は、下記リンクより予約申込をしてください。

12月6日土曜ミニ説明会予約受付ページ

https://studyn.jp/user/event/apply?sc_id=342&id=147

2014年9月10日 (水)

第48回山手祭開催のご案内

本年も下記の日程で本校文化祭「山手祭」を開催します。

現在、実行委員会・生徒会を中心に、生徒一丸となって準備を進めています。

ぜひこの機会に、活気あふれるキャンパスで山手を体感してください。

 

10月4日(土) 9:00~15:30

10月5日(日) 9:00~15:15

 

 ※両日とも入試相談コーナーを開設します。

 ※ご来校の際は公共交通機関をご利用ください。

2014年7月30日 (水)

50周年記念委員会より

 2016年、山手学院は創立50周年を迎えます。

 学院半世紀の歴史を振り返り、明日の山手学院の資産とするため、学校としては、 50周年記念委員会を立ち上げ、記念誌と記念映像の作製を進めていきます。

 つきましては、卒業生のみなさまから広く資料を募集いたします。 江守先生、松信先生ゆかりのもの、在学時の写真、映像、教科書、ノート、プリント、 寮内服など山手学院の歴史の1ページとなるものを、寄贈、貸与して頂きたいと思います。

 学校の正史として、未来に残していくものにしたいと考えておりますので、 ご協力いただける方は、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 品物の管理、返却に関しましては、学院として責任を持ってあたります。 趣旨をご理解の上、50周年記念誌を一緒に造り上げていただければ幸です。

50周年記念委員会 委員長 渡邊義明(1期生)
            副委員長 片桐久文・中村祐貴

 お電話でのお問い合わせは、学校代表番号 045(891)2111 から上記三名にご連絡ください。

 メールでのお問い合わせは 50周年記念委員会 yamate50th@yamate-gakuin.ac.jp までお願いします。

 

 

 

2014年7月 4日 (金)

カナダ・アルバータ州政府教育省副大臣ご来校

6月27日、カナダ・アルバータ州政府教育省の副大臣(Associate Minister)、Naresh Bhardwaj氏をはじめとするご一行の表敬訪問を受けました。
 山手学院は、アルバータ州のエドモントン・カルガリー・レッドディア・メディスンハットの4つの都市と長年にわたり北米研修プログラムの相互訪問先として交流を深めています。
 当日は書道や英語の授業を見学され、先日UNAFEIにて開催された国際会議に参加した生徒とも懇談されました。
Dsc_1945 Dsc_1944
撮影:広報部

2014年5月22日 (木)

【報告】 中1・2スケッチコンクール

5月16日 晴天の中、都築中央公園にて行われました。

001002003004005006Dsc_0074

撮影:神奈川孔文社

2014年5月 8日 (木)

【報告】新入生歓迎スポーツ大会

5月2日 快晴のなか、本校グランド及び体育館にて、実施されました。

001002003004005006007008011012013014015016017018019020021 022 023

撮影:神奈川孔文社

 

Page Top:このページの先頭へ