新着情報

クラブ活動

2011年7月23日 (土)

クラブ戦績 2011.2~2011.6

◆マウンテンバイク部
  ○a.b.c cup vol.51(2/27)
   松本 裕太(1-1) 60分耐久ソロ 第4位
              スプリント優勝

◆卓球部
  ○横浜市高等学校学年別卓球大会(2/27)
   大石 智博(4-10) 高1男子の部 ベスト16

◆中学バスケットボール部
  ○栄区一年生大会(3/6)
   男子 準優勝
   女子 準優勝

◆バドミントン部
  ○栄区中学校バドミントン一年生大会(2/27)
   清水 祐花(1-5)  女子シングルス 第3位
   宇野 紗也花(1-5) 女子シングルス 第4位
   大井 麻耶(1-1)  女子シングルス ベスト8

  ○高等学校バドミントン関東大会横浜南地区予選(4/17)
   女子団体 第5位 県大会出場決定(9大会連続出場)

  ○関東高等学校バドミントン大会県大会(4/24)
   女子団体 ベスト16

  ○栄区中学校バドミントン大会(4/30)
   榊原 亜沙美(3-5) 女子個人シングルス 第3位
 
  ○全国高等学校総合体育大会バドミントン競技神奈川県予選(5/3、5、7)
    浅原 望美(6-1) 女子個人シングルス  準優勝 県大会出場決定
    関川 加奈(6-4) 女子個人シングルス  ベスト16
   女子個人ダブルス
    浅原 望美(6-1) 関川 加奈(6-4) 第5位 県大会出場決定
   男子個人ダブルス
    五十嵐 創(6-7) 石山 渓也(5-7) ベスト16
   女子団体 Hブロック準優勝(県ベスト16)

◆女子バレーボール部
  ○第19回関東私立高校男女バレーボール選手権大会神奈川県予選会(4/9)
   第6位 私学関東大会出場決定
  
  ○インターハイ神奈川県予選(6/12)
   県ベスト32

◆陸上競技部
  ○横浜市民大会(4/23、24)
   小林 茉菜美(6-11)100mハードル 第3位
               400mハードル 第8位
   水野 早紀(6-3)  400mハードル 第7位
 
  ○神奈川県中学校陸上競技選手権大会(4/29、5/1)
   稲井 くるみ(3-1) 共通女子1500m 第15位

  ○インターハイ横浜地区予選(5/3、4)
   女子1600mリレー 第14位 県大会出場決定
   金子 裕哉(6-2)   男子3000m障害 第12位 県大会出場決定
   山田 晴貴(5-4)   男子3000m障害 第16位 県大会出場決定
   小林 拓矢(6-7)   男子三段跳 第12位 県大会出場決定
   水野 早紀(6-3)   女子400mハードル 第5位  県大会出場決定
   小林 茉菜美(6-11) 女子100mハードル 第11位 県大会出場決定
                女子400mハードル 第10位 県大会出場決定
   荒川 晴菜(5-1)   女子100mハードル 第5位  県大会出場決定
                女子400mハードル 第8位  県大会出場決定

  ○通信陸上競技大会横浜地区大会(6/4、5)
   稲井 くるみ(3-1) 女子共通1500m 第16位 県通信大会出場決定
   御厨 美彩紀(2-2) 女子共通走幅跳 第5位 
               県選抜大会、県通信大会出場決定
   木村 優佑(1-4)  男子1年100m 第4位 
               県選抜大会、県通信大会出場決定

◆中学野球部
  ○横浜市中学校春季野球大会(4/9、16、24、29、5/1)
   158校中ベスト8

◆中学ラグビー部
  ○関東大会神奈川県予選(5/15)
   県ベスト8 関東大会出場決定

◆中学男子テニス部
  ○神奈川県中学校テニス選手権大会(4/24、5/1、3、15、22)
   団体 県ベスト8
       児玉幸樹(3-1)、冨田悠之介・前朝輝(3-2)、相馬樹(3-3)
       酒井研・砂子智勇・通山紘和・右田雄大・山本真聖(3-5)、木村烈(2-6)
   児玉 幸樹(3-1)  県大会個人戦シングルス 第10位 
               関東中学校テニス選手権大会出場決定

◆空手道部
  ○神奈川県高等学校空手道大会兼関東高等学校空手道大会県予選(5/2、3)
   女子団体形  第3位 関東大会出場決定
     菊地原沙織・原田玲奈(6-2)、小林暖乃(6-5)
   女子団体組手 第3位 関東大会出場決定
     菊地原沙織・原田玲奈(6-2)、小林暖乃(6-5)、中尾美紗(6-9)
     菊地まこ(6-10)、佐々木珠音(5-5)、末廣奈瑠美(5-2)、
     宇佐美南乃(4-12)

  ○第43回神奈川県空手道選手権大会兼第66回国民体育大会神奈川県予選会(5/8)
   成年少年女子形団体戦 準優勝
   小林 暖乃(6-5) 少年女子個人戦 第3位
   小澤 泰山(6-2) 少年男子組手個人戦 敢闘賞

  ○第19回全国中学生空手道選手権大会神奈川県予選会(5/22)
   女子団体組手 準優勝 全国中学生大会出場決定
    田畑実可・熊谷美南(3-5)、矢島由加利(3-3)、
    下別府有咲(3-2)、長塚茉里子(3-1)
   女子団体形  第3位
    田畑実可・熊谷美南(3-5)、矢島由加利(3-3)
   下別府 有咲(3-2)中学女子個人形 敢闘賞

◆剣道部
  ○インターハイ神奈川県予選(6/12)
   県ベスト32
     渡 真愛(6-5)、中島三和(6-11)、長谷川玲(6-4)、
     桑原麻里(5-5)、小板橋惟子(5-9)

2011年4月 5日 (火)

クラブ戦績 2010.11~2011.2

◆卓球部
○神奈川県私立中学校卓球新人大会(11/14)
 青木 真人(1-1) 中1男子個人戦 ベスト16(第13位)
 小林 大志(2-4) 中2男子個人戦 ベスト16(第14位)

◆空手道部
○第37回神奈川県高等学校空手道新人大会
  兼第19回関東高等学校空手道選抜大会神奈川県予選(11/21)
 女子団体形競技   第3位
 女子団体組手競技  第5位
 男子団体形競技   第5位
 男子団体組手競技  第3位

○第34回横浜地区高等学校空手道大会(1/9)
 佐々木 珠音(4-1) 1年女子形競技 第5位
             1年女子組手  優勝
 末廣 奈瑠美(4-5) 1年女子形競技 第5位
             1年女子組手  第3位
 中澤 梢(4-6)   1年女子形競技 第5位
             1年女子組手  第5位
 小林 暖乃(5-2)  2年女子形競技 優勝
 菊地原 沙織(5-4) 2年女子形競技 準優勝
             2年女子組手  第3位
 原田 玲奈(5-4)  2年女子形競技 第5位
             2年女子組手  準優勝
 魚波 理紗子(5-5) 2年女子組手  第3位
 加藤 万理子(5-2) 2年女子組手  第5位
 片桐 彩加(5-3)  2年女子組手  第5位
 村松 彩音(5-9)  2年女子組手  第5位
 中尾 美紗(5-12) 2年女子組手  第5位
 小澤 泰山(5-4)  2年男子形競技 第5位
 田﨑 正通(5-11) 2年男子形競技 第5位
 小泉 光(5-12)  2年男子形競技 第5位
 平野 政輝(5-6)  2年男子組手  第5位

○第38回横浜市空手道選手権大会(1/10)
 小林 暖乃(5-2)  形・成年・高校生女子 優勝
 菊地原 沙織(5-4) 形 成年・高校生女子 敢闘賞
             組手 高校生女子 敢闘賞
 魚波 理紗子(5-5) 組手 高校生女子 優勝
 末廣 奈瑠美(4-5) 組手 高校生女子 準優勝
 原田 玲奈(5-4)  組手 高校生女子 第3位
 中尾 美紗(5-12) 組手 高校生女子 敢闘賞
 佐々木 珠音(4-1) 組手 高校生女子 敢闘賞
 藤井 伸(5-6)   組手 高校生男子 第3位
 小澤 泰山(5-4)  組手 高校生男子 敢闘賞
 延原 宙斗(5-7)  組手 高校生男子 敢闘賞
 安藤 駿佑(4-9)  組手 高校生男子 敢闘賞
 
◆バドミントン部
○神奈川県高等学校バドミントン大会新人戦県大会団体戦(11/21)
 女子団体  県ベスト16
   浅原 望美(5-3) 関川 加奈(5-1) 永松 里奈子(5-1) 
   尾花 さき(4-3) 小澤 真未(4-6) 青木 美穂(4-7)
   井上 真由美(4-7) 香田 沙波(4-7)

 男子団体 県ベスト32
   五十嵐 創(5-7) 剱持 宏哉(5-9) 石山 渓也(4-3)
   渡邉 天平(4-7) 松山 尚燈(4-3) 石井 駿吾(4-10)
   前野 諒(4-4)

○第36回私立中学校バドミントン神奈川県大会(11/28)
 女子団体 県3位
   大渕 明日香(3-3) 風間 梓(3-4) 小山 未来(3-2)
   三澤 聡実(3-4) 矢崎 沙友里(3-2) 榊原 亜沙美(2-4)
   大井 麻耶(1-1) 宇野 紗也花(1-5) 清水 祐花(1-5)

○横浜市高等学校バドミントン冬季大会(1/8、16、23)
 男子個人ダブルス 第6位入賞
    前野 諒(4-4) 川口 祐人(4-5)
 男子団体 市ベスト16
    五十嵐 創(5-7) 石山 渓也(4-3) 渡邉 天平(4-7)
 松山 尚燈(4-3) 石井 駿吾(4-10)
 女子団体 市ベスト16
    浅原 望美(5-3) 関川 加奈(5-1) 永松 里奈子(5-1) 
    小澤 真未(4-6) 井上 真由美(4-7)

○栄区民中学生ダブルス大会(1/10)
 風間 梓(3-4) 矢崎 沙友里(3-2)  予選Fブロック 第1位
                        決勝トーナメント 優勝
 大渕 明日香(3-3) 三澤 聡実(3-4) 予選Cブロック 第1位
                        決勝トーナメント 第3位
 小山 未来(3-2) 榊原 亜沙美(2-4) 予選Gブロック 第1位
                        決勝トーナメント ベスト8

○平塚市バドミントン大会(2/13)
 浅原 望美(5-3) 関川 加奈(5-1)   女子ダブルス 優勝
 永松 里奈子(5-1) 井上 真由美(4-7) 女子ダブルス 第3位
 五十嵐 創(5-7) 松山 尚燈(4-3)   男子ダブルス 優勝
 前野 諒(4-4) 川口 祐人(4-5)    男子ダブルス ベスト8

◆写真部
○第6回アイデム写真コンテスト
 上田百々帆(1-2) 中学生の部 優秀賞

◆柔道部
○三区合同中学校柔道大会(11/17)
 団体の部 準優勝
 個人の部
  齋藤 優太(2-2) 優勝
  鵜飼 隆(2-1)  準優勝

○横浜地区高等学校新人柔道大会(12/12)
 久保 寛明(5-9) 男子無段60kg級 優勝

○私立中学校柔道大会(12/19)
 団体の部 第3位
 高木 美甫(3-2) 女子の部 優勝
 齋藤 優太(2-2) 中学2年の部 第3位
 
◆高校吹奏楽部
○第34回神奈川県アンサンブルコンテスト(12/19)
  木管四重奏 銀賞
  サクソフォーン四重奏 銀賞

◆中学女子テニス部
○神奈川県私立中学校テニス選手権大会(12/12、19、23、25)
 個人戦ダブルス
   第3位 飾森 順子(2-3)、隈元 香子(2-4)
 個人戦ダブルス(一年生の部)
   第3位 岩井 明日海(1-6)、矢口 彩香(1-6)
   本選出場 井川くるみ(1-1)、上仲 理紗子(1-3)

◆中学サッカー部
○栄区中学校秋季サッカー大会(12/18,19)
 第3位

◆陸上競技部
○港北駅伝大会(1/9)
 男子Aチーム 4位入賞
  (5-11塚原、5-5山本、5-6明間、4-6山田、5-4金子、5-7五十嵐)

○第21回栄区民ロードレース大会(1/9)
 小林 拓矢(5-7)  男子 第5位
 稲井 くるみ(2-5) 女子 優勝
 水野 早紀(5-10) 女子 第2位
 平川 真帆(1-3)  女子 第4位
 工藤 朱音(4-9)  女子 第6位
 田島 霧香(1-3)  女子 第8位
○横須賀市長距離グランプリ(12/18、1/8、2/5)
 塚原 直明(5-11) 男子1500m 総合3位、男子500m 総合優勝
 明間 陸(5-6)   男子1500m 総合4位、男子500m 総合3位
 山本 大地(5-5)  男子500m 総合6位
 相川 舞美子(5-9) 女子1500m 総合2位、女子300m 総合2位
 清水 綾乃(4-5)  女子1500m 総合3位、女子300m 総合3位
 村田 百合香(4-3) 女子1500m 総合4位、女子300m 総合4位

○日本ジュニア室内陸上 大阪大会(2/6)
 久山 陽大(6-11) 1m95cm 第7位

◆女子バレーボール部
○県高校バレーボール新人大会横浜地区予選(1/15) 
 ブロック1位 2/6県大会出場

◆高校女子テニス部
○第17回横浜ジュニアトーナメント(1/5~15)
 森 理那(5-4)  高校女子の部 ベスト16、本選出場

◆高校男子テニス部
○横浜ジュニアトーナメント2011(1/10、16)
 児玉 隼(4-9)    予選ブロック優勝  本戦ベスト8
 田中 遼太郎(5-11) 予選ブロック優勝  本戦ベスト16
 尾﨑 大典(5-12)  予選ブロック優勝  本戦ベスト16
 青井 健(5-12)   予選ブロック優勝  本戦ベスト32

◆中学男子テニス部
○横浜ジュニアトーナメント2011(1/6、10、16)
 児玉 幸樹(2-5)  本戦ベスト8

◆ダンス部
○第18回神奈川県高等学校新人ダンス大会(1/30)
 『ウォーリーをさがせ!』(高2チーム) フリー部門入賞(5~8位相当)

◆チアリーダー部
○USA千葉大会(2/20)
 Golden Lions Jr.  Songleading/Pom 中学生編成   第2位
 Golden Lions      Songleading/Pom 高校編成Large  優勝
→3/26、27全国大会(幕張メッセ)出場決定

2010年12月21日 (火)

クラブ戦績 2010.8~2010.11

◆剣道部
  ○第24回栄区民剣道大会(10/17)
   渡邊 真愛(5-2) 高校女子個人の部 準優勝
   中島 三和(5-9) 高校女子個人の部 敢闘賞

◆空手道部
  ○第26回如水会空手道選手権大会(9/20)
   山手A 形団体戦成年の部 準優勝
     佐々木 珠音(4-1) 増田 沙恵佳(4-2) 末廣 奈瑠美(4-5)
   山手E 形団体戦成年の部 第3位
     小澤 泰山(5-4) 田﨑 正通(5-11) 小泉 光(5-12)
   山手B 形団体戦成年の部 第3位
     杉原 美夏(3-1) 重田 渚(3-2) 杉浦 真子(3-3)
   小林 暖乃 (5-2) 形個人戦成年有段女子の部 準優勝
   菊地原 沙織(5-4) 形個人戦成年有段女子の部 第3位
               組手個人戦高校生女子   第3位
   増田 沙恵佳(4-2) 形個人戦成年有段女子の部 第3位
               組手個人戦高校生女子   準優勝
   原田 玲奈 (5-4) 形個人戦成年有段女子の部 敢闘賞
   末廣 奈瑠美(4-5) 形個人戦成年有段女子の部 敢闘賞
   浜田 虎太郎(3-2) 形個人戦中学生男子    第3位
   下別府 有咲(2-1) 形個人戦中学生女子    準優勝
               組手個人戦中学生女子   準優勝
   長塚 茉里子(2-4) 形個人戦中学生女子    第3位
   矢島 由加利(2-2) 形個人戦中学生女子    第3位
   田﨑 正通(5-11) 組手個人戦高校生男子   優勝
   小澤 泰山 (5-4) 組手個人戦高校生男子   第3位
   佐々木 珠音(4-1) 組手個人戦高校生女子   優勝
   中尾 美紗(5-12) 組手個人戦高校生女子   第3位
   宇佐美 南乃(3-3) 組手個人戦中学生女子   優勝
   重田  渚 (3-2) 組手個人戦中学生女子   第3位
   渡邉 ゆりあ(3-2) 組手個人戦中学生女子   第3位
  ○第16回神奈川県青少年空手道選手権大会(中学生の部)
   兼第5回はまなす杯全国中学生空手道選抜大会神奈川県予選(10/11)
   下別府 有咲(2-1) 形中学2年生女子の部 敢闘賞
   金子 由惟 (3-2) 組手中学3年生女子の部 敢闘賞
   金丸 大将 (3-4) 組手中学3年生男子の部 敢闘賞
  ○第37回神奈川県高等学校空手道新人大会
   兼第19回関東高等学校空手道選抜大会(11/7)
   小林 暖乃 (5-2) 女子個人形競技  第5位
   原田 玲奈 (5-4) 女子個人組手競技 第3位
   菊地原 沙織(5-4) 女子個人組手競技 第5位

◆卓球部
  ○神奈川県私立中学校卓球大会(9/12)
   青木 真人(1-1) 中1男子個人戦 第8位
   加藤 賢太(1-4) 中1男子個人戦 ベスト32
   石井 幸輝(1-5) 中1男子個人戦 ベスト32
  ○神奈川県高等学校新人卓球大会横浜地区予選(9/18)
   男子ダブルス予選ブロック通過、県大会出場権獲得
     中村 健人(4-2) 大石 智博(4-10)
   中村 健人(4-2)  男子シングルス予選ブロック通過、県大会出場権獲得
   大石 智博(4-10) 男子シングルス予選ブロック通過、県大会出場権獲得
  ○第14回神奈川県ジュニアオープン卓球大会(9/23)
   中村 健人(4-2) 男子Cランク6ブロック 優勝
   福田 麻保(4-3) 女子Cランク3ブロック 第3位

◆高校男子テニス部
  ○神奈川県新人テニス大会(8/20、23)
   ダブルス予選トーナメント優勝
     篠塚 祐志(5-6) 田中 遼太郎(5-11)

   ダブルス予選トーナメント優勝
     上田 祐一(4-6) 児玉 隼(4-9)
   篠塚 祐志(5-6) シングルス予選トーナメント優勝
   男子団体 県ベスト16
     佐藤 有斗(5-2) 堀口 丈(5-4)    篠塚 祐志(5-6)
     横田 智紀(5-8) 田中 遼太郎(5-11) 山岸 真之(5-11)
     青井 健(5-12) 尾﨑 大典(5-12) 
     上田 祐一(4-6) 児玉 隼(4-9)
                        1回戦 対 橋本    2-1
                        2回戦 対 秦野曽屋  3-0
                        3回戦 対 湘南    2-0
                        4回戦 対 横須賀総合 2-0
                        5回戦 対 法政二   0-2

◆バドミントン部
  ○神奈川県高等学校バドミントン新人大会横浜南地区予選(9/19)
   浅原 望美(5-3) 女子個人シングルス 準優勝、県大会出場決定
                        2回戦 対 釜利谷   2-0
                        3回戦 対 関東六浦  2-0
                        4回戦 対 横浜栄   2-0
                        準決勝 対 市立南   2-0
                        決勝  対 磯子    1-2
   石山 渓也(4-3) 男子個人シングルス 準優勝、県大会出場決定
                        2回戦 対 横浜学園  2-0
                        3回戦 対 柏陽    2-0
                        4回戦 対 横浜清陵  2-0
                        準決勝 対 横浜緑ヶ丘 2-0
                        決勝  対 横浜    0-2
   関川 加奈(5-1) 浅原 望美(5-3) 
               女子個人ダブルス 第3位、県大会出場決定
                        2回戦 対 磯子    2-1
                        3回戦 対 横浜商業  2-0
                        4回戦 対 緑ヶ丘   2-0
                        準決勝 対 市立南   1-2
                      3位決定戦 対 みなと総合 2-1
  ○神奈川県高等学校バドミントン新人大会 学校対抗戦
   男子団体 地区5位、県大会出場決定(9/26)
     五十嵐 創(5-7)  持 宏哉(5-9) 石山 渓也(4-3)
     松山 尚燈(4-3) 前野 諒(4-4)  渡邉 天平(4-7)
     石井 駿吾(4-10)
                        2回戦 対 金沢    3-0
                        3回戦 対 横浜    0-3
                     5位決定戦① 対 緑ヶ丘   3-2
                     5位決定戦② 対 磯子工業  3-0
   女子団体 地区4位、県大会出場決定(10/3)
     関川 加奈(5-1)  永松 里奈子(5-1) 浅原 望美(5-3)
     尾花 さき(4-3)  小澤 真未(4-6)  青木 美穂(4-7)
     井上 真由美(4-7) 香田 沙波(4-7)
                        2回戦 対 青陵総合  3-2
                        3回戦 対 横浜南陵  3-2
                        準決勝 対 磯子    1-3
                      3位決定戦 対 横浜栄   1-3

  ○神奈川県高等学校バドミントン大会県大会
   浅原 望美(5-3) 個人シングルス 県ベスト32(11/7)
                        1回戦 対 桜丘    2-0
                        2回戦 対 大和西   0-2
   石山 渓也(4-3) 個人シングルス 県ベスト16(11/7)
                        1回戦 対 立花学園  2-1
                        2回戦 対 城山    2-1
                        3回戦 対 舞岡    0-2
   関川 加奈(5-1) 浅原 望美(5-3) 
               女子個人ダブルス 県ベスト16(11/14)
                        1回戦 対 戸塚    2-0
                        2回戦 対 川和    2-1
                        3回戦 対 鵠沼    0-2
◆女子バレーボール部
  ○市内高校バレーボール選手権大会(9/22) 
    ベスト16             1回戦 対 法政女子・鶴見 2-1
                      2回戦 対 横浜清風    2-1
                      3回戦 対 上矢部     0-2
  ○全日本バレーボール高校選手権大会神奈川県予選会(11/3) 
    県ベスト32            2回戦 対 横浜創英    2-1
                      3回戦 対 湘南学院    2-0
                      4回戦 対 鶴嶺      0-2

◆中学野球部
  ○栄区中学校秋季野球大会(8/28、8/29、9/4、9/19、10/2)
    予選リーグ2勝1敗で2位通過        対 庄戸  4-1
                          対 飯島  2-3
                          対 西本郷 6-1
    準決勝  対 小山台 11-0(5回コールド)  市大会出場決定
    決勝   対 飯島  6-0で勝利  優勝
  ○横浜市中学校秋季野球大会(10/23)
    2回戦  対 鶴見 9-0(5回コールド)で勝利  横浜市ベスト16

◆陸上競技部
  ○横浜地区高体連学校対抗新人陸上競技大会(10/23、10/24)
   男子400mリレー 44秒54 7位入賞
     (5-5坂本、5-9金丸、4-9正本、4-10荒木)
   山田 晴貴 (4-6) 男子3000m障害 5位入賞
   永森 千寿子(5-6) 女子3000m   5位入賞
   相川 舞美子(5-9) 女子3000m   6位入賞
  ○横浜市中学校秋季陸上競技大会(11/14)
   稲井 くるみ(2-5) 女子共通1500m 第6位
   御厨 美彩紀(1-6) 女子1年走幅跳   第4位

◆弓道同好会
  ○神奈川県高等学校新人大会(10/9、10/10)
   浅田 遼(5-4) 個人の部 8射6中、県入賞決定遠近競射進出

◆中学吹奏楽部
  ○横浜吹奏楽コンクールB編成の部(7/28)
    金賞 県大会出場決定
  ○神奈川県吹奏楽コンクールB編成の部(8/11)
    銅賞
  ○第11回横浜アンサンブルコンテスト中学校部門予選(10/31)
    木管八重奏 優秀賞
    (中2朝武・山口・砂辺、中1小谷・小松崎・片山・藤田・平谷)
    金管五重奏 優秀賞
    (中3宮崎・田村・菅野、中1秋山・村岡)
  ○第11回横浜アンサンブルコンテスト中学校部門本選(11/13)
    木管八重奏 銀賞
    (2-1朝武、2-2砂辺、2-4山口、1-1小松崎、1-4片山、
     1-5藤田・平谷、1-6小谷)
 
◆高校吹奏楽部
  ○第11回横浜アンサンブルコンテスト本選(11/13、11/14)
    サクソフォーン四重奏 金賞、県アンサンブルコンテスト出場決定
     (4-2佐治、5-3武山、5-6中野、5-8朝岡)
    木管四重奏 金賞、県アンサンブルコンテスト出場決定
     (5-1井上、5-2高杉、5-5飯田、5-10八木)
    金管五重奏 銀賞
     (5-4吉富、5-7津下・町田、5-10新居、5-12神澤)

セーリング
  高校2年12組 土居 愛実
  2010年度レーザーラジアル級
  全日本選手権大会優勝

2010年9月15日 (水)

クラブ戦績  2010.3~2010.6

◆陸上競技
○橫浜市民大会
 田口 智久(6-14)  400mハードル 第4位 55秒05
 久山 陽大(6-11)  走高跳      第1位 1m96㎝
○県高校総体橫浜地区予選
 田口 智久(6-14)  400m     第13位 50秒51
             400mハードル 第3位 57秒19
 司馬 寛也(6-14)  三段跳      第10位 12m10㎝
 久山 陽大(6-11)  走幅跳      第5位 6m47㎝
 伊藤  章(6-2)  100mハードル 第10位 16秒62
             400mハードル 第9位 69秒46
 柚木原美帆(6-9)  100mハードル 第16位 18秒23
 小林茉菜美(5-9)  100mハードル 第15位 18秒22
 大野 裕也(6-10)  3000m障害  第8位 10分19秒04
 山田 晴貴(4-6)  3000m障害  第11位 10分22秒66
 藤川、久山、山地、田口 400mリレー  第7位
 久山、田口、山地、藤川 1600mリレー 第4位
○県高校総合体育大会
 田口智久(6-14)   400mハードル 第6位 54秒89
 久山陽大(6-11)   走幅跳      第4位 6m76㎝
                走高跳      第2位 1m96㎝
 ※南関東大会出場決定

◆空手道
○第37回神奈川県高等学校空手道大会 兼 第39回関東高等学校空手道大会神奈川県予選
  秋山(6-6) 柿沼(6-5) 井上(6-6)
    男子団体形 第3位
  秋山(6-6) 須藤(6-4) 柿沼(6-5) 井上(6-6)
  廣松(6-10) ブアリ(6-14)
    男子団体組手 第3位
  菊地原(5-4) 原田(5-4) 小林(5-2)
    女子団体形 第3位
  木村(6-14) 兼永(6-8) 菊地原(5-4) 
  原田(5-4) 小林(5-2)
    女子団体組手 第3位
  ※関東大会出場決定
  秋山 琢(6-6) 男子個人形 第5位
○第42回神奈川県空手道選手権大会 第65回国民体育大会神奈川県予選会
  菊地原(5-4) 原田(5-4) 小林(5-2)
    女子団体形 第3位
○神奈川県春季青少年空手道選手権大会
  杉原 杉浦 重田(中3) 女子団体形 準優勝
  杉原 杉浦 宇佐見(中3)下別府(中2) 女子団体組手 準優勝
  ※全国中学生大会出場決定
○第48回神奈川県高等学校総合体育大会空手道競技 兼 全国高等学校総合体育大会空手道競技神奈川県予選
  小林暖乃(5-2) 女子個人形  第3位
  秋山 琢(6-6) 男子個人形  第5位
  柿沼雄介(6-5) 男子個人組手 第5位 

◆高校サッカー
○関東大会神奈川県二次予選
  1回戦 対 慶應藤沢  3-1 勝利
  2回戦 対 平塚江南  2-0 勝利
  ブロック準々決勝 対 橫浜商業  5-1 勝利
  ブロック準決勝  対 旭     1-3 敗北
  県ベスト24
○総合体育大会県予選
  2回戦 対 公文国際 0-0 PK5-4で勝利
  3回戦 対 綾瀬   4-0 勝利
  4回戦 対 横浜清風 3-0 勝利
  5回戦 対 平塚江南 1-2 敗退

◆中学野球
○横浜市中学校春季野球大会
  2回戦 対 関東学院六浦 4対3 勝利

◆高校女子テニス
○横浜市テニストーナメント大会
  上田理恵子(6-2) 宮本 詩織(6-2) 廣瀬まき子(6-6)
  石井 瑶子(6-8) 尾渕 由佳(6-11) 金子 有希(6-11)
  小平  楓(6-12) 髙原 由莉(6-12) 藤枝 桃加(6-12)
  秋本 未玖(5-4) 森  理那(5-4)
   2回戦  対 川和   5対0
   3回戦  対 金井   3対1
   準々決勝 対 公文   3対0
   準決勝  対 金沢   3対0
   決勝   対 橫浜雙葉 2対3   準優勝
○神奈川県高校テニス大会個人シングルス予選
  上田理恵子(6-2) 予選ブロック優勝
  石井 瑶子(6-8)     〃
  髙原 由莉(6-12)     〃
  ※本戦出場
○神奈川県高校テニス大会個人ダブルス予選
  上田理恵子(6-2)  石井 瑶子(6-8)   予選ブロック優勝
  小平  楓(6-12)  髙原 由莉(6-12)           〃
  ※本戦出場
○神奈川県高等学校テニス大会団体戦
  上田理恵子(6-2)  廣瀬まき子(6-6)  石井 瑶子(6-8)
  尾渕 由佳(6-11)  小平  楓(6-12)  髙原 由莉(6-12)
   1回戦 対  茅ヶ崎   2対1
   2回戦 対  橋本    3対0
   3回戦 対  藤沢総合  2対0
   4回戦 対  光明相模原 2対0
   5回戦 対  橫浜雙葉  2対1
   6回戦 対  慶應湘南  0対2  2大会ぶり県ベスト8

◆バドミントン
○関東高等学校バドミントン大会(地区大会)
  男子団体  横浜南地区 第8位
  女子団体  橫浜南地区 第9位
   ※県大会出場決定
○関東高等学校バドミントン大会県大会
  男子団体 対 相模大野 2対1 勝利  県ベスト32
○栄区中学校バドミントン大会
  保科 和宏(3-3) 1回戦 対 本郷中 2対0
             2回戦 対 桂台中 2対0
             準決勝 対 飯島中 2対0
             決勝  対 本郷中 2対0
           男子個人シングルス 優勝
○高等学校バドミントン インターハイ予選
  福尾 舞子(6-7) 2回戦 対 金沢総合 2対0
             3回戦 対 橫浜英和 2対0
             4回戦 対 磯子   2対0
             準決勝 対 橫浜栄  0対2
             地区4位(50名中)
              ※県大会出場決定
  小島実由菜(6-2) 1回戦 対 橫浜女学院 2対0
             2回戦 対 みなと総合 2対0
             3回戦 対 南     0対2
              地区ベスト16
○高等学校バドミントン県総体橫浜南地区予選
  鳥居  礼(6-2) 三田村 学(6-11)
             2回戦 対 関東学院 2対0
             3回戦 対 橫浜南陵 2対1
             4回戦 対 橫浜   0対2
             男子個人ダブルス 地区8位
              ※県大会出場決定
  小島実由菜(6-2) 浅原 望美(5-3)
             2回戦 対 橫浜緑ヶ丘 2対0
             3回戦 対 清陵総合  2対0

  小島実由菜(6-2) 浅原 望美(5-3)
             4回戦    対 橫浜南陵 0対2
             5位決定戦① 対 南    2対1
             5位決定戦② 対 磯子   0対2 
                        女子個人ダブルス 地区6位
               ※県大会出場決定
  福尾 舞子(6-7) 関川 加奈(5-1)
             1回戦 対 中大山手 2対0
             2回戦 対 橫浜立野 2対0
             3回戦 対 橫浜栄  0対2
              女子個人ダブルス 地区ベスト16
○高等学校総合体育大会神奈川県予選
  鳥居  礼(6-2) 高   優(6-3) 津吹 慎利(6-3)
  吉住 陽太(6-9) 三田村 学(6-11) 五十嵐 創(5-7)
  石山 渓也(4-3) 石井 駿吾(4-10)
     2回戦 対 大和東     3対1
     3回戦 対 神奈川総合産業 3対0
     準決勝 対 鵠沼      2対3
      男子団体 県ベスト32(ブロック3位)
  小島実由菜(6-2) 保科  愛(6-2) 三阪 理奈(6-3)
  三浦 綾美(6-3) 福尾 舞子(6-7) 小林 伶佳(6-13)
  関川 加奈(5-1) 浅原 望美(5-3)
     2回戦 対 橫浜緑園総合 3対0
     3回戦 対 鵠沼     0対3
      女子団体 県ベスト64(ブロックベスト8)

◆卓球
○神奈川県総合体育大会卓球競技の部 男子学校対抗
  髙祖 卓海  秋田 拓矢  金澤麟太郎  大石 智博  渡邊 真樹
     対 上溝 3対2 勝利
     対 秀英 3対1 勝利
     対 慶應 0対3 敗退
      ベスト32(146校中)

◆マウンテンバイク
○富士見高原CUP第1戦 3時間エンデューロ
  宮川 玲央(6-10) 男成 佑太(6-6)
     Bクラス優勝 総合1位
  廣田新之典(2-5) 山口 輝八(2-2) 藤牧  友(2-3)
     Cクラス優勝 総合3位
  土井 賢悟(4-1) 高松 雄太(2-3) 松本 佑太(1-1)
     Cクラス準優勝 総合4位
  清水 皓平(6-10) 鈴木 大凱(3-3) 竹下光太郎(2-3)
     Cクラス第3位 総合7位
 
◆チアリーダー
○USA スピリット ナショナルズ in ジャパン 2010(全国大会)
   Golden Lions Jr. 第4位(Songleading/Pom部門 中学校編成)

◆水泳                 
○神奈川県私立中体連 表彰式
   大井  央(3-4)
 特別優秀賞(関東大会優勝 100m、200m平泳ぎ(大会新記録))

◆柔道部                 
○関東高等学校相撲大会県予選
 団体 5位 関東大会出場決定
  渡辺 修次(6−1) 松田 寛和(6−8)
  佐藤 峻彦(5−1) 久保 寛明(5−9)
 個人 軽量級  佐藤 峻彦(5−1)
    無差別級 渡辺 修次(6−1)
         松田 寛和(6−8)
     関東大会出場決定

2009年12月22日 (火)

クラブ戦績 2009.9.1~11.22

◆陸上競技
  ○関東高等学校選抜新人陸上競技大会
    2年生男子 走高跳 第5位 196㎝
  ○横浜市中学校秋季大会
    1年生女子 女子共通1500m 第7位 5分9秒61

◆空手道
  ○第36回神奈川県高等学校空手道新人大会 兼
   第18回関東高等学校空手道選抜大会神奈川県予選
     女子団体形 第3位
     男子団体形 準優勝  関東選抜大会出場決定
     男子団体組手 第5位
     2年生男子 個人形 第5位
     1年生女子 個人形 第3位

◆剣道
  ○栄区民剣道大会
     高校男子の部 2年生 第3位
     高校女子の部 1年生 第3位・敢闘賞

◆卓球
  ○神奈川県私立中学校新人卓球大会
     中1男子個人戦 第4位    出場180名中
     中1男子個人戦 ベスト32
     中3男子個人戦 準優勝  出場144名中
     中3男子個人戦 第10位
     中3男子個人戦 ベスト32
     中3男子個人戦 ベスト32
◆バドミントン
  ○神神奈川県高等学校バドミントン新人大会
     2年生・1年生 女子ダブルスベスト 32
     2年生     女子シングルスベスト16

◆マウンテンバイク
  ○スーパー・マウンテンバイク・カップ第5戦
     2年生ペア 3時間耐久レース スポーツ=グループ=クラス 優勝
  ○マウンテンバイク・フェスティバル2009
     2年生 2時間耐久ソロ 第3位
     2年生 2時間耐久男子ペア 第5位

◆吹奏楽
  ○第10回橫浜アンサンブルコンテスト
     サクソフォン四重奏 金賞   県大会出場決定

◆文藝創作
  ○第34回全国高等学校総合文化祭 県予選
     2年生 文芸部門 詩部門 第1位 全国大会出場決定

◆写真
  ○第22回道のある風景写真コンクール
     2年生 努力賞

2009年11月10日 (火)

クラブ戦績 2009.5.30~8.30

◆陸上競技
  ○神奈川県高等学校新人陸上競技大会
     高2男子 男子走高跳 第2位 1m92
       ※関東大会出場決定
  ○横浜市総合体育大会
     中3男子  男子共通3000m 第11位 9分37秒72
       ※神奈川県総合体育大会に出場決定

◆高校野球
  ○秋季神奈川県高校野球大会
    ・横浜予選
      対清陵総合 5−3 勝利
      対永谷  10−6 勝利
      対舞岡   5−0 勝利 
      ブロック1位で県大会進出
    ・県大会
      2回戦 対茅ヶ崎 8−0 勝利
      県ベスト32(201校中)

◆水泳
  ○第34回横浜地区高等学校水泳競技大会
   女子総合 第5位
   女子200mメドレーリレー 第5位 2分16秒75
   女子200mフリーリレー 第5位 2分01秒57
   男子200mメドレーリレー 第7位 2分03秒49
   高2女子  50m平泳ぎ 第7位 39秒53
         100m平泳ぎ 第8位 1分26秒23
   高2女子  50m背泳ぎ 第6位 34秒21
         100m背泳ぎ 第8位 1分15秒25
   高2女子  50m背泳ぎ 第3位 33秒85
         100m背泳ぎ 第5位 1分14秒56
   高1女子  50mバタフライ 第7位 32秒86
   高2男子  50mバタフライ 第7位 27秒88
   高3男子  100m背泳ぎ 第8位 1分06秒98

◆中学男子テニス
  ○神奈川県中学校新人テニス選手権大会 団体戦

◆高校女子テニス
  ○神奈川県新人戦 
    個人ダブルス本戦 高2 県ベスト16
    個人シングルス本戦 高2  県ベスト32

◆柔道
  ○秋季相撲大会兼関東大会予選 県3位
     ※関東大会出場決定

◆卓球
  ○神奈川県高等学校新人卓球大会横浜地区予選会
    高2男子 ダブルス予選40ブロック 第1位 
    高2男子 予選54ブロック 第1位
    高2男子 予選53ブロック 第1位
     ※県大会出場決定

◆バドミントン
  ○神奈川県高等学校バドミントン新人大会横浜南地区大会
   女子団体  第5位
   女子ダブルス 第7位
   女子シングルス 第6位
       ※県大会出場決定

◆中学男子バスケットボール
  ○秋季栄区大会
   予選リーグ 対桂台  44−39 勝利
     〃   対西本郷 65−52 勝利 予選リーグ1位通過
   決勝戦   対本郷  56−80    準優勝

◆女子バレーボール
  ○横浜地区高等学校秋季大会
   1回戦 対城郷 2−1 勝利
   2回戦 対川和 2−1 勝利
   3回戦 対捜真 2−0 勝利
   4回戦(決勝戦) 対金沢 0−2  ブロック第2位
    ※新人戦のシード権獲得

◆マウンテンバイク
  ○富士見高原CUP第2戦
   2時間耐久スポーツクラスソロ 優勝(総合1位)
   2時間耐久ビギナークラスペア 優勝(総合4位)

2009年10月 2日 (金)

クラブ戦績 5/30~8/30

◆陸上競技
 関東高校陸上競技大会
  高校3年生 男子 男子走幅跳 第21位 6m13
          男子三段跳 第19位 13m03
  高校2年生 男子 男子走高跳 第12位 1m90
 第64回神奈川県陸上競技選手権大会
  高校1年生 女子 少年女子1500m 第7位 5分13秒35
  高校2年生 男子 男子走高跳 第5位 1m95
 栄区大会
  中学1年生 男子1年100m 第1位
          男子1年走幅跳     第2位
           男子1年100m 第2位
          女子1年100m 第4位
           女子1年走幅跳  第1位
           女子1年800m 第1位
           女子共通1500m 第3位
           女子1年800m 第3位
  中学2年生 男子2年100m 第1位
           男子共通200m 第2位
           男子2年100m 第4位
           女子2年100m 第3位
           女子2年100m 第4位
           女子共通200m 第4位
           女子共通走幅跳  第4位
           女子共通100mH 第2位
           女子共通走幅跳  第3位
  中学3年生 男子共通200m 第3位
          男子共通400m 第2位
           男子共通1500m 第1位
           男子共通3000m 第1位
          男子共通1500m 第2位
           男子共通3000m 第2位
           女子3年100m 第3位
           女子共通200m 第3位
 私学大会
  中学3年生 男子共通3000m 第2位
  中学1年生 女子共通1500m 第1位
           女子共通800m 第4位
          女子1年走幅跳 第6位
 新人戦 横浜地区予選
  高校2年生 女子800m 第10位
           女子1500m 第14位
           女子3000m 第9位
           女子3000m 第14位
           女子100mH 第6位
           女子100mH 第15位
           女子走幅跳 第15位
           男子走高跳 第6位
           男子400m  第15位
  高校1年生 女子100mH 第13位
  男子4×100mリレー 第9位
  男子4×400mリレー 第7位
   ※県新人戦出場決定

◆空手道
 横浜市民体育大会 第35回横浜市空手道選手権大会
  形競技中学女子団体 優勝
  形競技中学女子団体 第3位
  組手競技中学女子団体 準優勝
  組手競技中学女子団体 第3位
  組手競技成年・高校女子団体 準優勝
  中学2年生 組手競技中学女子 第3位
           組手競技中学女子 第5位
           組手競技中学女子 第5位
  高校1年生 形競技成年・高校女子 優勝
  高校2年生 組手競技高校女子 第5位
           組手競技高校男子 第5位
 第17回全国中学生空手道選手権大会
   中学生女子団体組手 三回戦進出(ベスト16)

◆中学野球
 横浜市中学校総合体育大会  横浜市    準優勝(154校中)
  1回戦   対本郷中    6-0  勝利
  2回戦   対寛政中    14-0 (5回コールド)勝利
  3回戦   対本郷中    3-0  勝利 
  4回戦   対洋光台第二中 2×-1 サヨナラ勝ち
  5回戦   対市が尾中   1×-0 延長8回サヨナラ勝ち
 準々決勝  対和田中    3×-2 延長10回特別ルールサヨナラ勝ち
  準決勝    対鶴が峯中   4-2  勝利
  決勝        対桐蔭学園中  0-1× 延長9回サヨナラ負け
 神奈川県私立中学校野球大会 予選リーグ
  1回戦 対桐光学園 1-0 勝利
  2回戦 対逗子開成 1-0 勝利
                     準決勝リーグ
  対東海大相模 4-1 勝利
  対横浜隼人  0-3 敗退
  3位決定戦 対法政二 6-2 勝利で第3位

◆水泳
 横浜市民体育大会 女子総合 第4位
 第33回関東中学校水泳競技大会
  中学2年生 200m平泳ぎ 第1位 2分26秒61
          100m平泳ぎ 第1位 1分7秒97
            ※共に大会新記録
  男子総合16点
 第61回神奈川県中学校水泳競技大会
  中学2年生 200m平泳ぎ 第2位 2分26秒49

◆中学男子テニス
 神奈川県中学校テニス選手権大会 県ベスト8
 栄区夏季テニス大会団体   優勝
  中学3年生 優勝・ 準優勝・ 第3位
 神奈川県私立中学校テニス選手権大会団体戦 Aチーム 第3位 Bチーム 準優勝

◆高校女子テニス
 横浜市リーグ戦 2部リーグ大会
  対岸根   3-2
  対関東六浦  4-1
  対神大附属  5-0
  対フェリス女学院 5-0
  対横浜栄  5-0 2部リーグ優勝
 神奈川県新人テニス大会
  個人ダブルス   予選ブロック優勝
  個人シングルス 予選ブロック優勝・予選ブロック優勝

◆剣道
 あすなろ錬成大会
  高校1年生 女子初段の部 準優勝

◆柔道
 三区合同春季柔道大会
  中学2年生 女子中量級 優勝

◆中学サッカー
 山手学院杯争奪サッカー大会(山手カップ)  準優勝
    (クラブチームを含む市内20チーム中)

◆高校サッカー
 高校サッカー選手権県予選 一次予選
  1回戦 山手 2-1 横浜清風
  2回戦 山手 2-0 釜利谷
  3回戦 山手 3-0 厚木
   ブロック決勝 山手 1-0 山北

◆卓球
 神奈川県私立中学校卓球大会
  準々決勝 対関東六浦 3-2 勝利
  準決勝 対桐蔭学園 2-3 敗退 
  3位決定戦 対神大附属 3-1 勝利 で第3位入賞

◆バドミントン
 神奈川県私立高等学校バドミントン大会 第3位
 全日本シニアバドミントン選手権神奈川県大会 小島正弘先生 優勝
                  ※全日本シニアバドミントン選手権へ出場

◆マウンテンバイク部
 スーパー・マウンテンバイク・スカイハイ第1戦
  高校2年生 2時間耐久スポーツクラス 優勝

◆吹奏楽
 第10回横浜吹奏楽コンクール 高校A部門 金賞
 
◆合唱
 第76回NHK全国学校音楽コンクール神奈川大会  第6位銅賞

2009年7月17日 (金)

クラブ戦績 5/17~6/14

◆陸上競技
  ○神奈川県高校総合体育大会 陸上競技大会
     高校3年生 男子走幅跳 第5位 6m63
             男子三段跳 第5位 14m29
     高校2年生 男子走高跳 第5位 1m92
           ※南関東大会出場決定

◆空手道
  ○第1回神奈川県春季青少年空手道選手権大会 
     山手学院A 中学生女子 団体組手 準優勝
     山手学院B 中学生女子 団体組手 第3位
     山手学院A 中学生女子 団体形  第3位
      ※山手学院A(団体組手)は8月29日・30日に福岡県で行われる
       第17回全国中学生空手道選手権大会に出場決定

◆中学野球
  ○栄区中学校春季野球大会
     1回戦 対本郷中 3-0 で勝利
     準決勝 対西本郷中 4-2 で勝利
     決勝  対飯島中 4-2 で勝利 優勝
      ※昨年度秋季大会に続き、2大会連続優勝

◆女子バスケットボール
  ○インターハイ予選 Bグループトーナメント
     1回戦 対関東学院六浦高校 102-47 で勝利
     2回戦 対霧が丘高校 76-74 で勝利
     ブロック決勝 対日本大学高校 72-45 で勝利
      ※県大会出場決定

◆卓球
  ○神奈川県私立中学校卓球大会
     中学生 中3男子シングルス 準優勝
     中学生      〃       第3位
     中学生      〃      ベスト32
                      (出場192人中)
  ○神奈川県高校総体 卓球競技の部
     高校3年生 5回戦進出 県ベスト32入り

◆ダンス部
  ○第19回神奈川県高等学校ダンスコンクール
     審査員特別賞

◆マウンテンバイク部
  ○スーパーマウンテンバイクカップ第3戦
     高校2年生 2時間エンデューロ スポーツクラス・ソロ 第3位
     高校2年生 2時間エンデューロ ビギナークラス・グループ 第3位

◆サッカー部 
  ○神奈川県私立中学校私立リーグ・Dブロックリーグ戦
    山手4-0慶應湘南藤沢 山手0-0慶應普通部 山手0-0自修館
    山手3-1横浜隼人 森村戦を残し、勝ち点8
   ・リーグ戦    :23校が参加 4ブロックでリーグ戦
       ・決勝トーナメント:各リーグ上位2校が決勝トーナメント進出

   ○U18リーグ K2リーグC組:慶應藤沢、山手学院、横浜創英、浅野
                 横浜栄、上鶴間、逗子、横浜緑ヶ丘
       山手4-2逗子高校 山手5-1上鶴間 山手5-1横浜栄(現在勝点9)
    ※U18には、県内160校が参加。山手は3番目のK2リーグに所属
      KSリーグ:8チーム K1 リーグ: 16 チーム K2 リーグ:32チーム k3リーグ:94チーム
      ☆「YAMATE FOOT CLUB」を応援するホームページ http://www.yamategakuin-fc.jp/

2009年7月13日 (月)

クラブ戦績 4/2~5/10

◆陸上競技
  ○横浜市民体育大会陸上競技大会
     3年生男子 三段跳 優勝 14m16
     3年生男子 100m 第6位 11秒63

◆空手道
  ○第41回神奈川県空手道選手権大会 第64回国民体育大会神奈川県予選
     成年少年少女 団体形 準優勝
     3年生 少年男子 個人形 ベスト8
     3年生 少年女子 個人形 ベスト8
          少年女子 個人組手 ベスト8
     2年生 少年男子 個人形 準優勝
      ※2年生は、国民体育大会の神奈川代表に選出されました。
◆柔道
  ○関東高校相撲県予選
     3年生男子 個人無差別級 第5位
     3年生男子 個人軽量級 第5位
     3年生男子 個人無差別級 ベスト16

◆高校男子テニス
  ○横浜地区高等学校テニストーナメント大会
     男子団体  第3位

◆高校女子テニス
  ○神奈川県テニス大会
     3年生 個人シングルス予選ブロック優勝

◆バドミントン
  ○関東高等学校バドミントン大会 横浜南地区予選
     女子団体 第5位

◆卓球
  ○神奈川県高等学校総合体育大会卓球競技の部 横浜地区予選会
     3年生男子 シングルスブロック 第2位

Page Top:このページの先頭へ